関東は暑いですね~。今日は洗濯物がすぐ乾きました(さりげなく帰省中の奥さまへ洗濯ちゃんとやってるよアピール)。
つかの間(結構休んだけど)の夏休みを終え、帰ってきました。
こちらに戻ってきた翌日にいきなり草野球チームの練習があり、青森の幸を吸収して質量が増加した体からは、チームメイトから心配されるくらい汗がでました。いや、太ったからということではなくて、暑いからですから。
夏休みの期間のまとまった時間を使って、ホームページを改良(?)してみました。まる3日くらいかかり、肩コリーナです。
前のレイアウトだと、どうしても字ばっかりな感じになってしまうので変えてみたのでした。前よりは見やすくなったでしょうか??これからは写真など、字以外のコンテンツを増やしていこうと思っています。
あとは、夏休みの思い出の写真を少々・・・。
サクサク甘くておいしい嶽キミは夏の風物詩。夏休み期間中、リンタロは片時も嶽キミを離さなかった気がします。。。
田んぼアートで有名な田舎館村役場。城のような、というか城になっている村役場の上の階から田んぼに描かれたアートを鑑賞します。田んぼアートの上から図は奥さまのブログに載っちゃったので、こちらは下から図と拡大図を。
「盛美園」はアリエッティ特需にわいているらしいです。アリエッティの雰囲気づくりに貢献したらしいお庭もきれいでしたが、個人的に御宝殿がアツかったです。説明してくれたおじいさんが醸し出す独特の雰囲気も含めて。御宝殿の入り口が普通のドアだったことには衝撃を受けました。
奥さまの実家のおいらせ町には、ガンダムファンが訪れる(らしい)ガンダム床屋があります。先日お台場のガンダムに張り合ってシャア専用ザクがお披露目されていましたが、最近は門の上にホワイトベースまで出来上がっていました。
久々の奥入瀬散策に行き、マイナスイオンを吸収できました。写真微妙でごめんなさい。
写真は無いけど、蔦温泉も良かった良かった生き返った~。
毎年のことですが、明日から仕事できるか心配です(笑)
LEAVE A REPLY