महावैरोचन

ポストカードと獣たち

「いい加減、臭いそうな靴下の写真のトップページを更新したら」と奥さまからクレームが来ました。悔しいので、今回は御利益がありそうな写真にしてみました。

「大日如来坐像」のポストカードを獣たちが囲んでいる絵です。ドングリはお供え物です。

暇人全開の写真を最初に載せておいて説得力が無いですが、ここ最近忙しい日々が続いていて大変でした。年始に打ち立てた「早寝・早起き・早朝ランニング」というマニフェストは、早くも公約違反な感じです。

特に「早起き」は、1月の間順調に続いていた良い習慣だったので、帰りが遅くても朝起きる時間を変えないようにしていたのですが、最近は

①枕元の目覚ましを止め、
②携帯の目覚ましも止め、
③「考え事をするんだ」と自分に言い聞かせて
④その辺にうずくまり
⑤朝を迎えるという

負のルーチンが定着してしまいました。

(注)自分は考え事をするときにうずくまる癖があります。

一連の行動はほとんど無意識まで落とし込まれてしまっているのですが、それでも起きようという意思があるらしく、正座の姿勢から前に崩れ落ちた「自称:土下座のポーズ」で朝を迎えることが多いです。

土下座しても、アイディアの神は降りてこず、睡魔しか訪れてくれないわけですが、ちょっと生活改善しなければなと思っている今日この頃です。

そんな中、その存在は知っていたものの訪れたことがなかった金沢文庫へ行ってきて「これだ!」と思う出来事が。

Unkei

お目当ては運慶の作品を鑑賞することだったのですが、中でも人だかりが激しかった「大日如来坐像」を見て閃きました。明日からは

①枕元の目覚ましを止め、
②携帯の目覚ましも止め、
③智拳印を組み
④座禅の格好をして
⑤考え事をはじめる

というルーチンに切り替えようと思います。

これだと、睡魔撃退間違いなし、全宇宙規模の素晴らしい閃きの数々が自分に飛び込んでくるのではないかと期待しています。
明日の朝が楽しみです。

<追伸>
ふみくら茶屋の「ところてん」や「クリームあんみつ」がなかなかでしたが、それよりも隣の人が食べていた穴子天丼?がおいしそうでした。今の季節、おいしいらしいですよ。自分も食べたかった。。。

tokoroten


URL :
TRACKBACK URL :

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. posted by まなまま

    お誕生日おめでとうございます。(遅くなってすみません。)
    31アイスクリームのような、至上の一年をお過ごし下さい。
    (しかし30代は気が楽ですね。)

    私も最近ちょっと走る量が減っておりますが・・・
    4月、楽しみにしてます。

    お美しい奥様にもよろしくお伝え下さい。

  2. どうもありがとうございます。

    私も4月楽しみにしています!
    「歩かなければいいや」をスローガンに、多摩川沿いの景色を楽しみながら走りたいと思います。

    31アイス、最近食べていないので食べたくなりました。
    コース途中に31アイスのお店があったらやばいですね。
    アイス食べながら走るのも楽しそうですね~。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)