GWのときの更新頻度と、GW後の更新の無さのギャップが相変わらずという感じですが、便りがないのは元気な証拠、無事生きております。
本日は大阪出張だったので、久しぶりにブログの更新をすることができました。あと30分くらいで新横です。
隣に知らない人が座っている中で、こんなくだらない文章を打ち込んでいるので、ちょっと恥ずかしい感じでした。ネタになりそうなあんなことやこんなことも、今となっては賞味期限切れで、やっぱりスピードって大事だなぁと画面を見せたまま考え込んでいると、隣の人の目線がディスプレイの方向を向いているような気がして焦ります(じゃ、家に帰ってやれよ ですけど)。
先週末は、会社草野球チームの合宿でした@忍野村。日曜日はご覧の(といってもわかるかどうか)豪雨で全く外には出られませんでしたが、土曜は多少雨は降ったものの、幸運にも練習することができました。
普段だったら、写真の中央にどでかい富士山が見えるんですけどね。
ちなみに、現時点の自分の打率は4割を超えていたりします。昨シーズンは不調だったんですが、今シーズンはバッティングのやり方を変えたら、何だか調子が良いんです。
自分は右肩が下がったまま打つ癖があるので、よく内野フライになっちゃうんですよね。なので、左右の重心を一度アジャストするために、時代劇なんかで見かける農民が鍬を天空に振り上げて下ろす動作をバッターボックスで一度やっています。この儀式をやり始めてから、何となくミート率が上がったような気がします。農家の長男らしく、バッティング前の儀式も農家的です。農民打法で、今シーズンはタイトル狙いますよ!
ところで、「今シーズン」という言葉を使うと、うちの嫁さまに (((( ´,,_ゝ`)))) ププッ と笑われます。中年草野球プレイヤーが、プロみたいに「今シーズン」という言葉を使ってちょっと熱くなっているのがちょっとおかしいのかなぁ。。。
男の人って、歳をとってもそういうものだと思うんですけどね。家に帰って「今シーズンの調子は・・・」なんてこと言ってそうな人、他にも何人かいるもの(笑)
ブログしてるんだ、意外だわぁ。そういえば今どこにいるんだっけ?
意外でしょ(笑)
大学のころからだから、もう何年やってんだろ。。。
もはや惰性でやってます。たまに半年くらい更新がないこともあるけど。。。
ちなみに、社会人になってからはずっと横浜に住んでますよ。
工藤さん、私も ちょうど 関西へ行って、ゆうべ HK に帰りました。すごく、楽しかった. (^o^)/
>> Wendyさん
おお!そうだったんですか。
もう日本への出国は自由になったんですね。
それにしても、台風がぶつからなくて良かったですね(笑)
自分は仕事以外自由時間があまりなくて、今回は楽しいことがなかったのですが、改装後の大阪駅を見ることができて良かったです(^^)