いつも文章が長いので、今回はコンパクトに現状を描写します。
雨降りに
紫陽花眺めて
風邪引いた
もはや俳句でも、川柳ですらない、単なる報告ですね。
触発された嫁さまの句。
紫陽花は
毒があるのよ
笑う妻
サラリーマン川柳にはありそうな感じです。
日常の中で、唐突に毒の話をするところに、薄ら寒い何かを感じます。
アメフリニ
アジサイナガメテ
カゼヒイタ
スグモドレ
先ほどの駄作が再登場ですが、カタカナにして、「スグモドレ」を追記すると、戦時中の電報っぽくなって、グッと緊迫感が増します。単なる風邪なのに、死に至りそうなくらい発熱していると誤解されそうです。ただ、五七五五なので、もはや何が何だかわからないのがデメリットです。
こんな訳のわからないことを考えているくらい、発熱しています。「うじゃめぐ」というのがぴったりな状況なのですが、これって多分方言なんでしょうね。身体中がジャワジャワする感じです。
子供からうつる風邪がシンドイってのは、本当なんですね orz
(普段は滅多に風邪引かない長男です)
鼻がでる
花火で冷えたか
花粉症?
初コメントがこんなんですんません。
さっきからてとらが妨害”
今の時期風邪の方多いですね。紫陽花の 傘下の家は かえるさん発見者はテトラてす。お大事に。
三上先輩
先輩に身体を張ったコメントをいただき、恐縮です!アップルウエーブにいらっしゃるんですね、ビックリ。両親が良く聴いています(笑)チャンスがあれば、またバドをやりたいですね~。
あゆみさま
テトラくんが妨害していた時のメッセージがたくさん届きました(笑)ありがとうございます。病院にワサワサ咲いている紫陽花、綺麗なんでしょうね~。
すいません(笑)てとらもPCいじりたい年頃でして。