数年使った名刺入れがもうボロボロなので、新しいものを買おうと街へ出かけましたが、世間はクリスマスムード全開ですね~。
つられて自分も何となくウキウキした気持ちになっていたのですが、よく考えたら今年のクリスマスは長崎県から高速艇で30分程度の島で過ごすことが決まっており(出張)、今年はケーキも飾り付けも無縁だなぁと思うと少し侘びしい気持ちになりました。まぁどっちみち奥様が実家に帰っているので、何もやらなかったと思うんですけどね。
ちなみにこれが今日買ってきた名刺入れ。某北欧系雑貨屋さんでゲットしました。
GEORG JENSEN のパカッとひらくやつ。
買い物と言えば、この前初めて一人で子供服(正確には新生児用の服)を買いに行きましたよ。
多分ベテランパパさん的にはどうってことない話なのかもしれませんが、新米の自分は一つハードルを越えたな!という達成感でいっぱいでした(笑)
終わってみるとなんてことないのですが、慣れないせいか、なんだかみょーに恥ずかしかったんですよね。多分気にしすぎなんでしょうけど、何となく場違いな気がしたんですよ。
でも服選びは楽しかったですよ。
不思議なもので、まだ生まれてくる子供の顔は知らないハズなのに、この服は似合いそう!とか、これは似合わないかなぁとか、色々思っちゃうんですよね。なんでなんでしょうねぇ、あれ。
親には不思議な力が宿るのかもしれません。
(これで全然似合わなかったら大笑いだけど)
二転三転と話は変わりますが、今週もちゃんと自炊しております。今週はパスタを作ってました。パスタを大量に購入しておき、ソースを二日分作って2回分の食事をしのぐというのが横着者流の料理です。前にも似たようなこと言った気が・・・。
普通のキノコ系ミートソースパスタですが、普通だとブログネタにならん!と思い、ミートソースにいつものとおり豆乳を混ぜてみました。残念ながら、クリーミーな味がキノコに合い、美味しく出来てしまいました。
悔しいのでタバスコを大量に振りかけてみました。
まったりとした中にぴりっとした刺激があって、ますます美味しくなりました。
うーん、美味しいだけだとネタにならないのだが・・・。
あ、発見と言えば、調理途中にタバスコを振りかけると、挽肉やキノコがタバスコを吸い込むんですね(常識?)。1つ異様に辛いキノコがあって、口からだしてしまいました `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
いつもの豆乳スープは、ミートソースを混ぜた竹べらでかき混ぜたので、うっすらミネストローネっぽい色になってます。
ボッサムキムチと皿にのったクルタレは本場物です(お土産)。かーちゃん、食事に彩りを与えてくれてありがとうm(_ _)m でも口が臭くて明日会社へ行けません(笑)
あー、今日も発散した話でした(^^;)
LEAVE A REPLY