お花見行ってきました!
天気が良くて、絶好のお花見日和でした。
上の写真は、弘前公園西門入り口付近の桜。
今回は写真だらけです。続きはこちら↓
お花見は28日に行ってきました。
平日だったせいか、いつもよりも人数が少なく(それでもたくさんいましたが)、ゆっくり歩くことができて楽しかったです。
写真は公園まで車で連れて行ってくれた次男夫妻。
お祭りは出店がたくさん出ていて楽しいですよね。
今年初体験の出店がこの「つゆ焼きそば」。個人的に富士宮焼きそばよりおいしいと思っている黒石焼きそば(これまたB級グルメ的な焼きそば)を、温かいそばつゆ的なものに投入するというもの。
珍しもの好きとしてついつい食べてしまいました。
天気が良いとは言え、少し肌寒い弘前公園でしたので、温かい食べ物はおいしいです(^^)
左から、お店の写真、作っているところ、完成図の順です。
あとは、桜祭り会場と言えば、無くてはならない存在がお化け屋敷です。
客寄せのだみ声を聞くと、「あぁ、祭りにきてるな~」って感じがします。
そういえば最近入ってないなぁ。。。
そろそろ桜の写真も載せないと・・・。
JRのポスターでもよく見かける、定番の「橋&弘前城天守&桜」のショットです。
ちなみに、左下の夫婦に頼まれて撮影したわけではないですよ(この辺はみんな記念撮影しているので、偶然目線が合ってしまうんですよね~)。
JRのポスターでもよく見かける、定番の「橋&弘前城天守&桜」のショットです。
ちなみに、左下の夫婦に頼まれて撮影したわけではないですよ(この辺はみんな記念撮影しているので、偶然目線が合ってしまうんですよね~)。

こちらもものすごく枝垂れている八重紅枝垂(ヤエベニシダレ)。
桜・松・岩木山の相性も抜群であります。雪をかぶった岩木山がまた別嬪さんなんですよね~。
春陽橋から望む桜のトンネルも絶景ポイントですね(上が春陽橋、下が西堀沿いの桜のトンネル)。


・・・ということで、ただ単に写真を並べただけの気がしないでもないですが、今年の桜祭り会場の様子をお伝えしました~。
つゆ焼きそばって・・・
ゲテゲテ~・・・
確かにゲテゲテでした(笑)
ゲテゲテを食べるのもお祭りの楽しみですよね~(^^)