東京交響楽団の定期演奏会へ行ってきました。
胎教目当てではありませんが、たまたま安くチケットをゲットできたので。。。
S席だったので、前から10列目だったのですが、演奏していた人に申し訳ないくらいコックリコックリしてしまいました(^^;)
演奏はとてもすばらしかったし(マーラーの交響曲 第2番 ハ短調 「復活」はドラクエの音楽みたいに壮大 笑)、指揮者の金聖響は格好良かったし、普段であれば居眠りする要素は皆無なのですが、前の晩果樹園HPを夜中の4時までいじくっていたせいか、いつの間にか意識が無くなっていました(言い訳です)。
コンサート終了直後は、罪悪感やら恥ずかしいやらでしょんぼりしてしまいました(笑)
でも、奥様は大満足だったみたいだから、ま、いっか。
居眠りといえば、
- 横に座っていたうんちく垂れまくりのおばちゃんが大爆睡していたにもかかわらず、演奏終了後「○○の××が良かったわねぇ~」と言っていたのはどん引きでした。
- 老夫婦のうち、旦那さんは高確率で居眠りする法則を発見しました。
- 本番中のバックコーラスの人も居眠りするんだなぁ~とビックリしました。
クラシックコンサートは体調を整えてから行かないとダメですね~。
いつかリベンジしたいです。
LEAVE A REPLY